2030年に目指す静岡像 まぁるいしずおか

活動記録

#まあるいしずおかはこちら
まぁるいしずおかの活動記録です
2023
02
01
2022
12
11
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2021
11
10
09
08
07
06
05
04
  • 2022.2.25

    【開催報告】えもなトーク第10回「「松を食べる人」を名乗る理由」



    2022年2月25日(金)午後7時より、第10回まぁるいしずおか・えもなトークを開催いたしました。
    トークゲストに「松葉を食べる人」増田彩香さんをお招きし、会場参加の方もオンライン参加の方もご一緒に、三保の松のこと、いえ、そもそも…松のこと、松葉のことから、なぜ「松葉を食べる人」と名乗るのか…のお話 などを聴きました。

    高校時代に「松葉を食べる研究」をしている部活を知り、面白そう!と飛び込んだ増田さんが、松葉の栄養学的な有用性を知り、商品開発もし、とても高校卒業のタイミングで辞めるわけにはいかないと、そして、商品を作るだけでなく、三保の人に還元する方法を学びたい!と静岡大学地域創造学環に進学。そして、松葉商品の開発に加え、地域のマルシェを地域の人と一緒に主催し、卒業後の今は…という「熱中力」!あふれるお話でした。


    そして私は「松葉を食べる人」というのがセルフブランディングなんです。というお話!多くの方がこの”セルフブランディング”のお話が興味深かったというご感想を寄せてくれました。
    現在、三保の「みほしるべ」などで販売されている松葉飴や入浴剤も見せていただきました。ぜひ三保を訪ねてくださいね!これらがお買い求めいただけるだけでなく、多くの人が声の出演をしている三保案内も聴けますよ!とのこと。

    増田彩香さんのグラッフィックレコーダーとしてのご活躍は、”しずおかのSDGsローカル指標”「まぁるいしずおか」をつくっていった過程のワークショップでもご存知の方も多いと思いますが、
    増田さんから”グラレコ”の意義と、少しだけ”グラレコ”のテクニックも教えていただき、参加の方々には「グラレコしながらお話聴いてくださいね~」との高いハードル(笑)が置かれ、
    さらに、お話の聴き手の五味からも、冒頭には「三保の松原の絵をそれぞれ描いてみましょう!」そして、増田さんのお話を聴いた後にも「増田さんのお話を聴いた後のご自分と三保の松原を描いてみましょうか!」とワークショップをしていただきましたから、
    「今回は久しぶりに随分絵を描いて楽しかった!」というご感想まで寄せられました。


    今年度の最終回として開いた第10回。
    「まぁるいしずおか」共に歩むみんなのトーク会”えもなトーク”は、参加されたみなさんの笑顔にあふれ、温かな雰囲気の中、終了することができました。



    Facebookグループ「まぁるいしずおか・えもなトーク」

    https://www.facebook.com/groups/514519803150660)より転載

     記事内容一部修正(まぁるいしずおか事務)

     

     

     .